2011年1月30日日曜日

Todays surf @ chitose

本日はHidekiと共に千葉南へ


白渚をcheckした後J'sをcheck


潮が多くインサイドの厚いダラダラ、
すぐうねりに戻る感じでした。


快晴


平砂浦に向かう途中通った事のない道路で
Concrete waveを発見!

我らがCALTUREのSurf skate King ’Hideki’が攻めます


Backside



坂の上から助走をつけて

Frontside



場所は変わって千歳へ
平砂浦見てから戻ってきたのです。


セット間長くて速いワイドブレイクでしたが、
和田白渚の混雑ぶりを考え入水!
サイズはこの時点ではモモ前後




入ってからしばらくすると、風も止んで
コシハラ前後の波がブレイクし始めました!



無人SET



Hideki’s Take off




キャメラ目線?



波の盛り上がりを見ると
ワクワクしてしまいます!



岸までスープライド



今日の使用ボード
5’11 Single



Aviso Newtoy 5'9 quad





2011年1月23日日曜日

Today's surf & Sam's fin

AM10:00に家を出て、目指すは南房総



昼過ぎに到着。天気は晴れていたのですが、
入っていたら、曇ってきました。
混雑していたけれど、乗れそうだったので白渚で入りました!

波はコシ~ハラ
面チョイザワ
ミドルからのつながり気味なダラりん系
デカめのセットを逃さずいけば、切れたところもあるので
多少は遊べました!

 自分は左寄りのレフト波を狙ってました。


























SAMからメールがきて、
今度のsingleに着けるFinの写真が添付されてました。

かなり細かい絵でカワイイです!
なんでも、ボードがクリアで仕上げるみたいなので、
Finはハデにしちゃおう!という事です。

完成がたのしみです!!


FIN(ish)

2011年1月22日土曜日

いろんな道具 @ agoo design product. (ghbp.deeposs.brain)

自分がいつもお世話になっている先輩の
事務所には面白いものがいっぱいある。



最近入れたという、これ。




真空パックにする機械

通販とかのじゃなくて、飲食店でも使われている

プロ仕様




そしてこれ、パッド印刷の機械




グリーンの消しゴムみたいなのがシリコーンで出来ていて

そこにインクを付けて、押しつけると

どんなものにも印刷できます!

道に落ちてる石ころにも。




それの版の原稿がこれ、

かなり小さい点もバッチリ出来てました!



2011年1月20日木曜日

Logo etc 作成中

CALTUREの



こっちはRover rhythemの




試しだから、Teeになるかはわかりません。

2011年1月19日水曜日

Change!! the wheel.

硬くなってすり減ったWheelを変えようと思い

自由が丘にあるSK8ショップに行ってみた、

店員さんにデッキとトラックの幅を伝え、

おススメのやつにしてみた、

その名も「Cadillac Wheels」実にアメリカンなネーミングだ!





乗った感触は全然違う、

かなり良くなった。






ここで一曲

Foo Fighters のDaveさんで

「Wheels」(acoustic)
はりきってどうぞ!!




2011年1月17日月曜日

Alex knost 発見



おそらく、アメリカの子供向けTVがVANSとコラボした企画だと思います。
しかもサーファーはAlex knostときたからまさにカリフォルニアです!

なんでこの動画を発見したかというと、
Jack blackが踊っているYo Gabba Gabbaがあって、
子供に見せようと、それを探していたらこの動画も見つけたのです。

アクティブなのはガチャピンだけではないのですね!






2011年1月16日日曜日

Happy birth day to kosugisan ! & Today's surf uchibou iwai

Happy birth day !!

マルコPにてティーチャーKのBDを祝い
完全に寝てしまったhidekiを置き去り
SAMを巻き込みAM5:00位に出発!

(K氏の目がマジで怖かったので隠させていただきました)



風とうねりと人を考慮して、内房のとあるポイントへ


冷たい風がびゅんびゅんだったのでヘッドキャップを着用!
水は温かいと信じていたので、ノーブーツ、ノーグローブで。


今回は自分でリペイントしたシングルフィンで


朝一はサイズはコシハラ位のものの風を喰らって、
「修行」のようなコンディション





しだいに風も弱くなり、人も徐々に増えてきました。


上がってからの波写真


面が整いました!

今回残念なことに指に負傷を負ってしまい、Surfingは出来ないのに
一緒に来てくれました!

ThanX Sam!