2012年12月22日土曜日

Recent state

 
 
約1カ月ぶりのブログアップ
 
 
2012年も残りわずかになってきました。
 
 
あわててもいいけどミスしないように行きましょう!
 
 
 
 
 
 
 
ここ最近まとめて
 
 
 
Japanese Wooden Job
hakone yosegi
 
 
 
 
 
 

 
東京ドイツ村(千葉県)
 
 
 
 
 
 

 
東京ドイツ村(千葉県)
 
 
 
 
 

 
東京ドイツ村(千葉県)
 
 
 
 

 
under the bridge
 
 
 
 

 
yokohama dinner cruise
 
 
 
 

 
sam's car クソいかしたエンブレム
 
 
 
 
 

 
井の頭公園
 
 
 
 
 
 

 
GHBP FACTORY OPEN
 
 
 
 
 
 

 
GHBP opening paty
 
 
 

 
Grind Lodge @Powers2
 
 
 
 

 
Grind Lodge @Powers2
 
 
 
 
 

 
VOTED
 
 
 
 
 
 

 
選挙の日に学校の滑り台(コンクリート)にて
 
3回やっただけだぜ
 
 
 
 

 
ようやく完成 YAMAHA DT-1(F)
 
 
 
 

 
わかる人が見るとスイングアームとか
 
クランクケースとかでDTー1Fだとわかるんだよな・・
 
でも満足の仕上がり!!
 
 


2012年11月20日火曜日

MINDに納品&DT-1

 
あがっていた冬物、
 
work JKT,swet,3/4sleeve tee等をMINDへ納品

お店だけの限定のDIE or DIET swetも置いてきました!

是非お店に行ってcheckしてくださいね。
 
 
 
 左ore 右key @MIND
 
 
 
 
 
 
最近すこしずつだがYAMAHAのDT-1Fを
 
DT-1へとするべく外装を中心に軽くレストア中
 

 サビと汚れまみれのオイルタンク
 
ホースもカッチカッチ
 
 
 
 
 

 変な塗装とサビにまみれていフロント足まわりを研磨
 
ライトケースとオイルタンクも塗り替えるためきれいに
 
塗装は下地が重要!ですよね?
 
 
 
 
 

 ブレーキとスポーク
 
スポークは張りかえたかったけどそんな金も技術(芯出し)
 
も無いから今回はパス
 
 
 
 

 ライトステーもはずして塗装しないと・・・
 
 
 
 
 
 

最終的にはこいつをつけてDT-1へ!
 
正確に言うとDT-1FのDT-1仕様へ!
 
 
 
 


2012年11月4日日曜日

Today's surf at kashima

 
今日はsamと井関さんで茨城・鹿島へ
 
井関さんの愛車sequoiaで最後のサーフィン
 
 
 
 
雲なし最高なグラデーション
 
 
 
 
 
 

 
朝一のみの軽いセッション
 
 
 
 
 
 

 
ムネ~カタのグラッシーな波、ちょっと早い。
 
 
 
 

人はそこそこいたが気になるほどではなかった
 
 
 
 
 

速めなセット
 
ピーカンの無風グラッシーで気持ちよかった!
 
 
 
 
 
 
 

 
 thank you sequoia !!
 
 
 
 

2012年10月28日日曜日

Today's surf at south chiba.

 
 
およそ1ヵ月ぶりのsurfing 
 
 
Breakfast @冨楽里
 
 
 
 
 
 
 

 tomiura
 
 
 
 
 
 

 RR single
 
 
 
 
 
 
 

 chitose beach
 
 
 
 
 

セットがボンボン来るハードでタフなコンディション
 
久々で疲れた・・・ 
 
 
 
 
 
 
 

 
New L/S checker
 
 


2012年10月24日水曜日

in GUAM

先日、いとこの結婚式に招かれ初めてのguamへ
 
時間とタイミングが合えばSurfしたいと思っていたが
 
波を含めてそれどころではなかった(笑)
 
 
 
 
 
main stのはずれの方、草木がのびのび育ってます
 
メチャメチャ湿度が高く日本の夏を思い出す・・・
 
 
 
 
 
 
ハイアットリージェンシーのチャペルで式
 
 
最高の天気に恵まれて良かった!
 
 
 

 
なんかパンフレットになりそうな一枚
 
so beautiful!!
 
 
 
 
 
 

 
Beachに出てしばし撮影タイム
 
 
 
 
 

DちゃんKちゃんおめでとう!お幸せに!
 
 
 
 
 

 
目の前が海のチャペル
 
海も空もすごく青かった!
 
 
 
 

式翌日の朝クルマを借りにいくところ
 
朝はやっぱりオレンジジュース
 
 
 
 

 
クルマを借りて、まずは早朝K-MARTへ
 
おもちゃ売り場での一枚、
 
小さい頃から工具の使い方、エンジンの仕組みなどを
 
手で触ってオモチャながら体験しているから
 
この国のCustom life and DIY精神は
 
育まれていくんだなと思いました。
 
日本はさ、なんでも液晶に閉じ込めちゃうじゃん
 
家でも、外でも持ち運んでピコピコ・・・
 
こういうところから違うんだよなやっぱ
 
 
 
 
 
 
 

 
工具や資材、クルマのケミカル系とか洗剤の
 
パッケージデザインに魅かれます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
あとお菓子もね・・・
 
ハロウィン真近でチョコレートの海になってた(笑)
 
 
 
 
 

 
オレのダイダイ大好物!
 
「REESES」
 
何気に日本じゃ見かけません、
 
ebayで本国アメリカから取り寄せるくらいのマニアです
 
勿論Teeも愛用してます(笑)
 
 
 

 
そして、ようやくCALIFORNIAネタ
 
ここは唯一日本で調べておいた場所、
 
まあ名前とは裏腹に韓国系スーパーで
 
中は「べつに」って感じでした(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 

 
ひどく韓国カブレの姉がテンション上がってましたが
 
惣菜売り場で買ったキンパがクソ不味く
 
ここはguamだと気付かされる・・・
 
 
 
 
 
 

 
何もないな、誰もいな~いなぁ
 
快適なスピードでぇ~
 
by tamio okuda
 
 
 

 
レンタカー屋のおじさんに勧められて島の南西部ソレダッド砦に、
 
ホントにのどかな道を通っていき
 
途中の三角錐の目印も案の定見落としてしまい
 
少し道を戻って到着!てか教会のが目立つし・・
 
手前で小さなレフト波がきれいに割れてたが
 
浅過ぎてダメでしょう・・・
 
 
 
 
 
 
 

 
四角いところから海を見ると???
 
額縁に入ってるように見えるだろ!と見知らぬおじさん
 
そのおじさんに乗りたくもない大砲の上に乗って
 
写真を撮らされたり、木につないだ水牛に乗れ!って言われたり
 
この人絶対最後に金取るべ?って誰もが思っていたが
 
実はいい人でモチモチな島バナナをくれたり
 
おじさんが作って売っているノニ茶を飲ませてくれたり
 
ノニ茶は薄くて不味かったがおじさんの親切心に感謝!
 
 
 
 
 

 
後でいとこがググって分かったがapple jackという名を
 
名乗っている有名な人だったみたいです・・
 
Anti NONI juceな方でした(笑)
 
ノニ茶はすごい体に良いらしいですよ!
 
 
 
 
Thanx AJ!!
 
 
 
 
 
 

 
行きに見つけた掘立小屋マクドナルド!
 
一瞬、「やってるの??」的なたたずまいだったが
 
ちゃんと営業していた!
 
 
 
 
 
 

 
完全にコンテナを改装してるでしょこれ(笑)
 
メニューも少ない・・カードも使えないので注意
 
 
 
 
 
場所は変わってグアム・プレミア・アウトレット

 
VANSのキッズがすごく充実していたアベニュー48
 
息子に1足お土産をゲット
 
 
 
 
 
 

guamは島で全店統一価格なんだってさ
 
レンタカー屋のおじさんが言ってた
 
 
 
 
 
 

2泊3日であっという間だったが楽しかった。