2015年10月31日土曜日

Tahoe レザーシート張り替え

ボロボロになってしまったタホのレザーシート運転席側を交換!

自分のタホは2001年式でカラーナンバーは922でした、似たような色で何種類か出てました。
アメリカからebayで買ったフェイクレザーの純正同色のカバー






穴があいてこすれてボロボロ







前後四ヶ所のネジで留まっていて前二つと後ろ二つがサイズが違うので注意。あと、前はロングタイプのラチェットじゃないと回せなかったです。
それと電動シートのコネクターを2ヶ所外せばシートを下ろせます。







あらかじめyoutubeのthe seat shopのhow to動画をチェックしてたのでやりやすかったです。
参考動画これです http://youtu.be/sGapMvE-fhA







中のアンコがヘタリ気味だったのでこれも頼んだ方が良かったかな?と思いましたが、付け替えて座ってみると前よりコシが出てシャキッとしました。




新しい為、若干色の差はありますが次第に汚れてくれば馴染むでしょう…

まずまずの出来かな。

2015年10月6日火曜日

California trip day9

昨晩はLincoln blvdとvenice blvdの交差点近くのmotelに泊まり、朝起きてからabotkinneyを散策



どこの部分を切り取ってもオシャレに見えてしまう通りはコーヒー屋さんも早い時間からオープンしています





店頭のクロワッサンと人集りにつられ入したGTA ピザがウリっぽかったけど朝は販売してなくてクロワッサンとアイスコーヒーを注文




皆キッシュみたいなやつを頼んで食べていたけど何がなんだかわからなかったのでクロワッサンにしました




店の横のbushyなイートインスペースで食べる。周りにいるセレブチックなお姉さん達を気にしながらクロワッサンとコーヒーを愉しむ。

Coffey coffeyもそうだったが酸味の効いてるアイスコーヒーだった。











































しばしアボキを散策した後またまた
サンタモニカの3rdへ。

iPhone 販売日らしくアップルストアの前は行列





その後はveniceに戻り海側を散策



Sk8 park




時間の許す限りveniceを満喫



そしていきなりveniceから空港へ

今回はヘビータグは付けられなかった(笑)


そして忘れちゃいけないのが走行距離

約2300 km走っていました。

アメリカはやはりデカイなぁと再認識。

今回は波は大したことなかったけど、念願のYosemiteに行ってハイキングできたのは凄く良い体験になりました、
改めて海、山、町を楽しめるカリフォルニアだと思いました。

またいつか行けるといいなぁ
カリフォルニア

2015年10月2日金曜日

California trip day 8

イチローと一緒にスタバに行ってから波チェック





店の目の前のポイントSan elijo beachへ
ここのstate parkはキャンプ場も兼ねて
いて9月の平日なのにいっぱいキャンプしてる人がいました







結構人気らしく、夏場は半年前くらいに予約を取らないと確保出来ないらしい…




Sea side




Sea side. Cardiff



で結局Cardiff sea sideで入る事に。






Mr.seaside  Johnny seaside氏と一緒に!
昔はヤンチャだったらしく、いまはパークのゴミを拾っているのも見ましたし、海に浮いてた袋のゴミもサーフィン中に拾っていたJohnnyさん。
凄く明るく、お茶目な人柄で写真撮るのに$100-だよって言われました(笑)




海から上がってきたらビックリ!数分前に駐禁の紙が!!
自分がKazくんに駐禁やられるなら言って下さいよ〜!って言ったら
相当運悪いよ、車もjohnnyさんの横だし
普通だったらあり得ない、多分Johnnyさんがいなくなってからやられたんだよっ。て時間を見たら確かにそんな感じでした…



仕方なく近所のリカーショップで
マネーオーダーを作ってもらい、中に入れて切手を貼って出しました。

ジョニーさんが上がってから、誰かの年間パスと違反の紙を写真で撮って、これを見せれば大丈夫だ!って言ってやってくれたのだけど、ここはアメリカ言い訳無用。違反は違反なので勉強代として払いました(笑)



















海上がりはresin craftへ


















Kazくん色々とお世話になりました、
ありがとうございました!





そこからまたlong beach方面を目指し北上(笑)途中swamis






Carpoolを爆走するも夕方の車の多さでトロトロ





本当に車が多いCalifornia







18:30くらいにsethの家に到着!
Tシャツを渡したくて寄ったのだけど夕食を食べよう!と誘ってくれたので、ありがたくご一緒させていただくことに。




日も落ちて、良い感じの空気のもと外で食べるディナー。
本当に美味しかった、多分カリフォルニア旅行の中で一番だったな!



どこかのリゾートホテルに居るかのような心地良さ




奥さんの好きなサボテンも沢山あって本当にオシャレで素敵でした!
家の前の歩道の植え込みもサボテンに植え替えられていてかわいかったです!

Seth&tanya 忙しい中本当にありがとう!最高な時間でした!




そこから明日は最終日なので空港寄りのvenice辺りまで戻りました。

2015年9月27日日曜日

California trip day7

    朝のmotel



強烈な陽射しが部屋の中まで入り込んでくる




近くのNewportをチェックするが小さい
Huntington Beachもチェックしたがサイズはあるものの速い波だったのでNewportで浸かる程度の波乗り(笑)




ポイントの名前にもなっているブラッキーズ





デカバンになんでも積み込んでビーチに遊びに来てる人も結構います





Manhattan beachにできたbirdwell 
フロントがボタン仕様に変更されて内側のタグも新たに追加されて若干の値上げも…
レディースの品揃えは嬉しいですが。




Manhattan beach



確かEl porto





いきなりサンタモニカのconvers store






夕方のカーディフを目指し南下










夕波チェックをしていたResin craftのKazくんと合流





Sunny C Sider のライダー
キレキレのサーフィンでshredしまくってました!



Cardiff sea side




Cardiff





夕方Home Depotへ買い出し。
ガスグリルがたくさん…