これはCaltureでもお世話になっている
デザイン会社「agoo design product」の社長さん(みっちゃん)から頂いたもので、
アメリカのプラモデルです。
パッケージのデザインも60s、70sしてます!
説明書もこんなにオシャレで壁に貼りたくなります。
(みっちゃん作)
これが完成したものです、日本のモノとは違い
接合部分が合わなかったりするので、パテなどで盛って、
ペーパーをかけて表面をきれいにしていくので、
かなり大変な作業になります!
自分もこれをいただいたので、うまく完成させたいと思います。
それと、先日Powersでお祝してくれたときに、
K氏に頂いたのがこれ
脇の下などに塗るデオドラント
これが何ともアメリカンなニオイで自分的には好きなのですが
かみさんが言うには「クサイ!」とのことで、
K氏によると、これをアメリカで使っているとじじい呼ばわり
されるみたいで、確かにおじさんクサイ感もあるのだけれど
アメリカのおじさんなら、ウチらCA好きには持ってこいなので
気に入ってます!
アメリカに、こういう色のソーダとか普通に並んでるよね。
ちなみにK氏はこれの石鹸を使ってると言ってました。
今日はアメリカンな頂き物特集でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿