2011年8月30日火曜日

SPLASH FISH!!

splash fish  caramel/skyblue







昨日紹介したTeeをWeb shopにUPしました!!

Caramel色のボディに水色のプリントがいい感じの手描きデザインです。

fishboardのアウトラインに"Calture"と飛沫がデザインされてます!

フィッシュ好き、オルタナ系好きにぜひ!


New design tee !!

                                           caramel/skyblue

今回の新作は手描きデザインです。

色使いをいつもと違う雰囲気にしてみました!

まだ写真を撮っていないので

shopページにはupしていませんが、撮れ次第upしていきますよー!!






おまけ


ウエス






スクリーン


2011年8月29日月曜日

Izu last summer.


28日(日)8月最後の日曜日は伊豆に行ってきました!(またかよ)




クーラーなしで窓全開で走れる季節になってきましたね、

こういう時期が一番好きです!





台風12号からのうねりで各ポイントでハードなコンディションが目立ちます。






風の影響を受けて流れもきつい、マイソ。




サイズはでかいので頭オーバーくらい。

遊泳禁止なので泳いでる人はいません(当たり前)






海で遊んだ後は下田のまちを、ぶらり(滝口順平さん風に)





歴史ある建物が下田にはたくさん残っていますね。
上二つ(ペリーロード)





場所は変わって南伊豆136沿い

おや、おや、こんなところにMOCさんのコーヒー屋さんが、

なにやらゴルフの打ちっぱなしもできるみたいですね、

そんなに張りきったら筋肉痛になっちゃいますよー!(滝口順平さん風)





帰りの山越え





サンセットには早過ぎたようでした!





この日は空気が乾いていて、日差しが強くても

ベタベタしなく、風もひんやりしていて、

夏から秋へと移り変わっていってるなぁと実感しました!

心地のいい1日でした!




オマケ

西湘の某河口ポイント




ありえないサイズがさく裂していました!

何フィート位だろう??とにかくでかかった!


バイパスで車中から撮ったので写り悪くてスミマセン・・・

サイズ感もわからない・・写真だと。


















2011年8月18日木曜日

花火@yokohama cotton harbor








昨日はsamと千葉南に波乗りに行ったあと、ヨコハマの花火大会へ。

Cotton harborと言う大きなクルーザーが何隻もある、

フロリダみたいなところにSAMファミリーが招待してくれました!

最高なロケーションと最高な食事に終始感動しまくり!花火も良かったですが、料理もそれ以上に良かったです!

マジ最高な盆休みの締めくくりでした!!

コットンハーバーのみなさん、料理を提供してくださった皆さん、SAMファミリー。ありがとう!

2011年8月16日火曜日

NEW DESIGN TEE SHIRT !!







Calture初のコラボTee!

Rover rhythmのSAMがTeeshirtsの為に描き下ろしたFin artがついに出来上がりました!

まずはチャコール。次回は淡い色の物をリリースする予定です!

オルタナ系ボードファンにぜひ着てほしい一枚です!

購入はこちらからCALTURE WEB SHOP




2011年8月14日日曜日

Today's SURF @wada JS


本日ROVER RHYTHMの
SAMと一緒に和田方面へ!







朝一はハラ~ムネ、メンツル、波を選べば十分ライド可能!

昼前に波が無くなってきたのと、人が増えたので

上がって休憩!



バックサイドで





繋いでいきます




HEAD DIP!!





ROVER SINGLE
&
ROVER SIMMONS

2011年8月13日土曜日

south izu. shimoda.etc

お盆休み初日の2日間でまたも南伊豆、

下田へ行ってきました!



歴史ある建物が数多く残る ペリーロード、

写真中央に写るきれいな蔵のような建物が





 先月リニューアルオープンした

レストランバー「KAMA'AINA」





 街の雰囲気と調和する”和”を取り入れたモダンなデザイン





 和テイストの中にも、

どこか海外の洒落たバーの様な雰囲気もあっていい感じです。




名物ランチ、キンメ鯛とあさりのカレー。ココナツミルク風味





なんとトイレの洗面台のボウルは、

友人の岡本龍司 氏の作品です!

トイレの内装とすごくマッチしていて

さすがオカモンだと納得させられました。





KAMA'AINAさんの手前(道側)にある

雑貨屋さん「CUCU」さんにも岡本龍司氏の作品が

置かれていました!棚の一番上にある大きい皿は豪快で

素晴らしかったです!写真は載せないので

気になった方はぜひ現地へ行って見てきてください!






そして、自分たちがいつもお世話になっているビーチ

伊豆の海水浴場(砂浜)では断トツで穴場だと思っている(勝手に)

ここは家族連れにはおすすめです。

浜もそこまで広くなくアットホームな感じですきです。

この日の波はヒザモモの力無い波だったので

朝少しだけサーフィンしただけで、海水浴と遊びに徹しました!





賀茂のひまわり畑

春は菜の花と桜のコラボがすごくきれいです!





海上から見た石廊崎周辺の断崖

緑がみずみずしく、ハワイみたいでした!(写真よりもっと緑濃いです)






きれいな色の海






そして最後は白浜のパラソル畑。

熱いね~!!

2011年8月11日木曜日

For sale aviso Newtoy






Used - DOC NEW-TOY, AVISO 

5′9″ 20-1/4″ 2-5/8″ W/W/ROUND FUTURE-QUAD fin

コンディション、3年間使用、レイルに小傷数カ所あり、浸水なし、
フットマークもアビソなので無し。

¥80,000で譲ります。
実物見たい方、詳細はメールにてお願いします。

info@calture.jp まで。

2011年8月8日月曜日

Go beach!


伊豆の下田に納品と海水浴とサーフィンをしに行ってきました!

これは七滝(ななだる)のループ橋



賀茂の方の山道

木陰に車を停め弁当を食いました。



大浜マイソは胸くらいでつながり気味ですが、

乗れるのも結構来ていました!

水温あたたかく、パイカン(海パン)にベストで入れました。





めったに当てられない(自分のなかでは)伊豆にしては

出来た方だとおもいます。





本日使用5,2 Rover rhythm simmons

波の力を受けやすく独特な浮遊感のあるボードです!

楽しめました♪






2011年8月2日火曜日

Milk bottle cap .



 
小さい頃収集していた牛乳びんのフタ、今ではびんの牛乳自体あまり見かけなくなりました、

でも出先で見つけた時やスーパーマーケットなどにたまたまあったりすると、

いまだに買ってしまいます。

何気に同じデザインでも、作られた工場が違っていたり、

フタとして使われる前のカチカチにプレスされたまっさらなフタがあったり色々です。






 
下の写真は、自分は見たことは無いのですが、

おそらく、かなり昔にびんの上に被せていたものかと思います、

どなたか知っていたら教えてください。


下らないコレクション、自分だけ満足。これ最高!